チューニングレポート
ハイキャスキャンセル 他
タイヤ交換練習記
ドリフト用タイヤ作成
セルモータ交換 他
車検
スモールランプ交換
ブレーキ交換 他
ETC装着
プロコーティング
Gセンサー交換
ヘッドライト交換
カーセキュリティ装着
カーナビ装着
タイヤ交換
購入時
ギャラリー
サーキット走行
ツーリング
チューニングレポート
タイヤ交換練習 2005年07月20日
作業 σ(^_^)アタシ
材料 タイヤ 他
工具 十字レンチ、ラチェット、ジャッキ 他
費用 0円
作業時間 2時間
感想
これ以前はタイヤ交換したことなくて、恐る恐る…
色々聞いて…調べて…やってみた。
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー出来ちゃった(笑)

実は、フロアジャッキはずいぶん前に買ってあったんです。
けど、王子ってば…ジャッキポイント(リアだからリアデフ)までが遠い(;・∀・)
届かないって言われてた…ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
フロントは完全に届かないらしいんだけれど…。
試しにやってみたなりっ!


…遠い

デフカバーを保護する為に、ジャッキ皿の部分に防振ゴム(アクセルかさ上げの時に余ったやつd(゚ー゚*)ネッ!)を乗っけて…。
やっぱり棒が完全に上にまで上げられないけどねぇ。(当たる…ww)
少しづつあげていったら。(_Д_)アウアウアー
ゴム君…落ちるしぃ。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
なんどか試したが馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

そこで…養生テープで止めてみた。
w( ̄o ̄)w オオー!これで(・∀・)イイネ!!

ようやくあげることが出来るとわかったら、今度はホイールのナットはずし。
カバーをパカッと開けてみる。
(‥ )ン?(^・ω・^).....ンニュニュ?ハズレにくいぃぃっ!
おりゃぁっ!

…力入れて開いたよ(≧m≦)ぷっ!

付け替えるタイヤを用意。
このときにフロントのタイヤに輪留めをしました。
十字レンチも用意して…。

十字レンチでサイズを大きい方からチェック。
21…全然馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
19…馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
17…( ゚д゚)ビンゴーwwwww
なんだよ、一番小さいのかよwwこのナットww

サイズがわかったので星を書く順番で緩めて行く。
手で回せるくらいになったところで、ジャッキアップ。
タイヤが浮くまで………
( >Д<;)オモー(笑)

浮いたら、ナットを手で外してタイヤをどかす…。
よいしょっ……( >Д<;)オモー(笑)

[タイヤ]д・)ノチラ.。o○(ブレーキダストとかすげえな、オイww)

本当はここでブレーキクリーナーを…って思ってたら…
(o・。・o)あっ!そっか、忘れてきた、家に(笑)

まぁ、とりあえず、今日はそんなに重要視しないから良いけれどね。

ボルクのホイールを装着してみる。
( >Д<;)オモー(笑)
ココ1週間、わけのわからん筋肉痛に襲われ全然筋トレできなかったからなぁ…(;´д`)トホホ
が、頑張ろうwww

(つ´∀`)つ

ボルトの位置とあわせるのに苦労しました。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
で、一度つけてみたら…(^・ω・^).....ンニュニュ?
フェンダーから少し出てるなぁ(゜ー゜;Aアセアセ
で、再びタイヤを外して、スペーサーを外す事に。
(スペーサー画像は右上から2番目)

は、外れない(;・∀・)
パンタジャッキのハンドル部分(ホイールキャップ外す時につかったマイナスドライバーみたいなやつ)で、キッチンペーパー(ウエス使えww)で傷つかないように注意しながら外す。
大変(゜ー゜;Aアセアセ

無事に外せて、再びボルクをつける。
で、ナットをつけようと………
...?^^);・・)?゚◇゚)?
ゆ、指がハイラねえっ!
凄く小さいのよ、ナットホール(;´瓜`)

じゃぁっ!って思って十字レンチにてつけようと…
………入らない……… (((´・ω・`)カックン…

(´(・)`)クマッタ・・
そこで、工具箱を引っ張り出してきて…
ラチェットを組んでみた。17サイズ(持ってるソケットでは一番でかいww)
w( ̄o ̄)w オオー!入ったぁっ!

ラチェットにてボルトをなめないように…。
まっすぐに入るように最新の注意を払いながら…。
ちゃきちゃき…
で、つきましたヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ

ここで、ジャッキダウンして、増し締めなんだけれど、今日はそれは(ЭεЭ)イラネーw
って事で、既存のホイールに戻して…。

って、既存のほうが、ホイール穴が合いにくい(;´瓜`)
大変でしたぁ。(;´д`)トホホ
こっちは十字レンチで締められるからいいけれどねw

戻して、ジャッキダウン。増し締めもして、キャップもつけて…
じゃ、フロントの輪留めを外そうって思ったら…。
ホエ?(´д` ) ホエ?(´д`) ホエ?( ´д`) ホエ?
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
前側の輪留めがハマってしまって外れない(;・∀・)

今度はパンタジャッキ使って、フロントを少し浮かせ気味にしてはずしました。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
なんだか色々むだな事してましたなぁwww

ひとまずはこれで手順もわかったし、次回から手早く出来るd(゚ー゚*)ネッ!
ちなみに、ホームセンター屋上の駐車場でヤッテマシタww
日焼けしたよばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
移動やワイパー交換の時間とか含めて2時間かかってしまった。
(;´ρ`)チカレタヨ・・・・・wwwwww
▲ ジャッキアップ
▲ ナット外し
▲ 交換用タイヤ
▲ タイヤ外した後
▲ ハブとスペーサ
▲ 交換後
トップ | サイト説明 | プロフィール | 日記 |  リンク | サイトマップ | メール
Copyright (C) Ryou Nakazato @ Show Case., All rights reserved.